• LINE
  • Instagram
  • facebook
FAQ

よくあるご質問 FAQ

入園について

園の雰囲気を知りたいのですが、園の見学はできますか?

はい、いつでも見学可能です。ただし、保育の都合上、事前にLINEまたはお電話でお問い合わせください。

何歳から入園できますか?

3歳の誕生日を迎えた翌月から入園が可能です。

途中入園はできますか?

園児数に空きがあれば、いつでも入園可能です。

服装やカバンなど指定のものはありますか?

普段の服装に指定はありません。ただし、行事や遠足の際は指定のスポーツウェアを着用していただきます。

園児募集について教えてください。

毎年10月5日より翌年度の入園願書を配布し、11月1日から願書提出及び面接受付を開始します。詳細は説明会や「入園のご案内」をご確認ください。

通園について

通園バスはありますか?

はい、中型バス1台と小型バス1台で運行しています。

園バスのルートについて教えてください。

年度によってルートが変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。
例:鶴川地域、大蔵、金井、野津田、真光寺、広袴、岡上地域など。

送迎用の駐車場はありますか?

園には20台分の駐車スペースを用意しています。

園生活について

子どもは着替えなどがひとりでできないのですが、大丈夫ですか?

ご安心ください。保育者が着替えを一緒に行います。

子どものおむつが取れていなくても大丈夫ですか?

年少児でも約半数はおむつを使用していますので、心配ありません。

昼食は給食を選択することができますか?

はい、給食を選択することが可能です。

保護者参加の行事はどれくらいありますか?

親子遠足(満3歳・年少クラス)、七夕、運動会、けいしょう祭(発表会)などがあります。詳細は年間行事予定をご覧ください。

子どもが集団生活についていけるかが心配です。

担任のほか、補助職員も含めて保育者が一人ひとりに関わり、その子のペースに合わせて無理なく生活できるよう支援します。

預かり保育・課外教室について

預かり保育はありますか?

はい、以下の時間帯で実施しています。
預かり保育…早朝 7:30~9:00 保育終了後~18:30

預かり保育に送迎はありますか?

預かり保育の時間中は送迎サービスを行っておりません。

預かり保育の延長は可能ですか?

18:30までであれば、当日でも延長可能です。

春休みや夏休みなどの長期休暇中に預かってもらえますか?

長期休暇中も預かり保育を実施しております。
※いずれも土日・祝祭日・年末年始・及び園の定める休園日を除く

課外活動への申し込み方法を教えてください。

課外活動の教員に直接連絡していただきます。詳細は園までお問い合わせください。